有隣ケアセンター 採用情報
- TOP
- 有隣ケアセンター 採用情報
有隣ケアセンター 募集要項
令和4年6月20日時点の募集状況です。
送迎ドライバー(非常勤)
雇用形態 | 非常勤 |
---|---|
仕事の内容 |
送迎業務及びこれに伴う軽介助 |
学歴 | 高校卒業以上 |
資格・経験等 |
【資格】 |
賃金 | 時給 1,200円~ |
手当 |
交通費 実費(月上限50,000円) |
昇給・賞与 | 昇給:会社実績と勤務評価による 賞与:非常勤前年度支給実績なし |
その他待遇・条件 | 制服:貸与あり 社会保険:法定通り 有給:6か月継続勤務後に法定通り支給 |
就業日数 |
週3日~ |
就業時間 |
①7: 45~18: 00 休憩345分 |
定年制 | 65歳 ※場合により延長あり |
就業場所 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38 社会福祉法人東京有隣会 有隣ケアセンター |
連絡先・履歴書送付先 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38 社会福祉法人東京有隣会第2有隣ホーム 有隣ケアセンター採用担当宛 TEL:03-3482-3911 dai2yurinhome@tokyoyurinkai.or.jp |
備考 |
ご興味のある方、まずは採用担当までご連絡ください(TEL:03-3482-3911)。 |
相談員(非常勤)
雇用形態 | 非常勤 |
---|---|
仕事の内容 | 通所介護事業所における相談員業務全般 |
学歴 | 高校卒業以上 |
資格・経験等 | 【資格】 社会福祉士・精神保健福祉士・社会福祉主事任用資格・介護支援専門員のいずれか または 介護福祉士所持者で特養・老健・通所・短期入所施設における1年(180日以上)の実務経験証明書類を提出できるかた ※普通自動車運転免許を所持し送迎も担当できるかた尚歓迎 【経験】 通所介護事業所における相談員業務経験必須 |
賃金 |
時給1,250円~ |
手当 | 交通費 実費(月上限50,000円) 介護特別手当【その他職種】 ※令和3年度平均支給実績約25円×対象となる月の勤務時間数を隔月で支給 (処遇改善加算状況及び勤務状況により金額変動あり) |
昇給・賞与 | 昇給:会社実績と勤務評価による 賞与:非常勤前年度支給実績なし |
その他待遇・条件 | 制服:貸与あり 社会保険:法定通り 有給:6か月継続勤務後に法定通り支給 |
就業日数 | 週3日前後 |
就業時間 |
8:30~17:30 休憩60分 |
定年制 | 65歳 ※場合により延長あり |
就業場所 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38 社会福祉法人東京有隣会 有隣ケアセンター |
連絡先・履歴書送付先 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38 社会福祉法人東京有隣会第2有隣ホーム 有隣ケアセンター採用担当宛 TEL:03-3482-3911 dai2yurinhome@tokyoyurinkai.or.jp |
備考 | ご興味のある方、まずは採用担当までご連絡ください(TEL:03-3482-3911)。 直接の履歴書送付(郵送・メールdai2yurinhome@tokyoyurinkai.or.jp)も受け付けております。 ※有隣ケアセンター採用受付窓口は第2有隣ホームと共通となっております。 |
介護職員(非常勤)
雇用形態 | 非常勤 |
---|---|
仕事の内容 |
通所介護事業所における介助、援助業務全般 ※送迎可能な方歓迎(時給及び手当に反映) |
学歴 | 高校卒業以上 |
資格・経験等 | 通所介護施設勤務経験あれば尚可 |
賃金 | 時給 1,060円~ ※更に介護職特別手当あり(下記参照) |
手当 | 交通費 実費(月上限50,000円) 介護特別手当【介護職】 ※令和3年度平均支給実績約250円×対象となる月の勤務時間数を隔月で支給 (処遇改善加算状況及び勤務状況により金額変動あり) |
昇給・賞与 | 昇給:会社実績と勤務評価による 賞与:非常勤前年度支給実績なし |
その他待遇・条件 | 制服:貸与あり 社会保険:法定通り 有給:6か月継続勤務後に法定通り支給 |
就業日数 | 週3日以上 |
就業時間 |
①8:00~17:00 ②8:30~17:30 ③9:00~18:00 いずれも休憩60分 |
定年制 | 65歳 ※場合により延長あり |
就業場所 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38 社会福祉法人東京有隣会 有隣ケアセンター |
連絡先・履歴書送付先 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38 社会福祉法人東京有隣会第2有隣ホーム 有隣ケアセンター採用担当宛 TEL:03-3482-3911 dai2yurinhome@tokyoyurinkai.or.jp |
備考 | ご興味のある方、まずは採用担当までご連絡ください(TEL:03-3482-3911)。 直接の履歴書送付(郵送・メールdai2yurinhome@tokyoyurinkai.or.jp)も受け付けております。 ※有隣ケアセンター採用受付窓口は第2有隣ホームと共通となっております。 |
機能訓練指導員(非常勤)
雇用形態 | 非常勤 |
---|---|
仕事の内容 |
通所介護事業所における機能訓練指導業務全般 |
学歴 | 専門学校卒業以上 |
資格・経験等 | 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師・准看護師・柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師、いずれか または、機能訓練指導員が配置されている事業所における半年以上の勤務実績証明を提出できる鍼灸師 |
賃金 | 時給1,650円~2,000円 時給は所有資格及び経験により決定 |
手当 | 交通費 実費(月上限50,000円) 介護特別手当【その他職種】 ※令和3年度平均支給実績約25円×対象となる月の勤務時間数を隔月で支給 (処遇改善加算状況及び勤務状況により金額変動あり) |
昇給・賞与 | 昇給:会社実績と勤務評価による 賞与:非常勤前年度支給実績なし |
その他待遇・条件 | 制服:貸与あり 社会保険:法定通り 有給:6か月継続勤務後に法定通り支給 |
就業日数 | 週1~2日 ※月曜日必須(月曜が祝日の場合も含む) |
就業時間 |
最大8:30~17:30 休憩60分 ※時短勤務応相談 |
定年制 | 65歳 ※場合により延長あり |
就業場所 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38 社会福祉法人東京有隣会 有隣ケアセンター |
連絡先・履歴書送付先 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋2-15-38 社会福祉法人東京有隣会第2有隣ホーム 有隣ケアセンター採用担当宛 TEL:03-3482-3911 dai2yurinhome@tokyoyurinkai.or.jp |
備考 |
ご興味のある方、まずは採用担当までご連絡ください(TEL:03-3482-3911)。 |